リライト田中の活動ブログ
- トップ
- リライト田中の活動ブログ
- 解体工事前の近隣挨拶で言われること
解体工事前の近隣挨拶で言われること
みなさん、こんばんは。
株式会社リライト 代表の田中です。
今回は、解体工事前の近隣挨拶で言われることについて。
今日は朝から当社で購入(買取り)した川崎市高津区子母口の古家付土地の現地に行きました。

そこで解体業者さんと合流し、解体工事前の近隣挨拶を実施。
解体工事自体は4月4日からですが、事前に伺うことが重要。
その際に隣接地の方より言われること、それは最近地震が多いせいか、「塀(5段積のブロック塀)はそのままですか?」と。
やはりみなさん、地震の時にブロック塀が倒れてこないかご心配の様子。
もちろん、当社としては当初よりブロック塀の築造替えの予定でした。(^^)
きれいな建物を建築し、ブロック塀も綺麗にする。(^^)
近隣挨拶の後は吉野家で牛丼を食べて、横浜市神奈川区の空き家活用『子安の丘みんなの家』の現地へ。
今日は石井造園さんによるプランターづくりイベントでした。
もちろん参加者の皆様からは最高の笑顔をいただきました~。
親子で土に触れ、植物に触れる、いいですよね~。(^^)
イベントの後はみんなでワイワイDIY。

まさにみんなでつくるみんなの家、もうすぐ完成です。(^^)
株式会社リライト 代表の田中です。
今回は、解体工事前の近隣挨拶で言われることについて。
今日は朝から当社で購入(買取り)した川崎市高津区子母口の古家付土地の現地に行きました。

そこで解体業者さんと合流し、解体工事前の近隣挨拶を実施。
解体工事自体は4月4日からですが、事前に伺うことが重要。
その際に隣接地の方より言われること、それは最近地震が多いせいか、「塀(5段積のブロック塀)はそのままですか?」と。
やはりみなさん、地震の時にブロック塀が倒れてこないかご心配の様子。
もちろん、当社としては当初よりブロック塀の築造替えの予定でした。(^^)
きれいな建物を建築し、ブロック塀も綺麗にする。(^^)
近隣挨拶の後は吉野家で牛丼を食べて、横浜市神奈川区の空き家活用『子安の丘みんなの家』の現地へ。
今日は石井造園さんによるプランターづくりイベントでした。
もちろん参加者の皆様からは最高の笑顔をいただきました~。
親子で土に触れ、植物に触れる、いいですよね~。(^^)
イベントの後はみんなでワイワイDIY。

まさにみんなでつくるみんなの家、もうすぐ完成です。(^^)