リライト田中の活動ブログ
- トップ
- リライト田中の活動ブログ
- 近づく楽しみと父親との会話
近づく楽しみと父親との会話
みなさん、こんばんは。
株式会社リライト 代表の田中です。
今回は、近づく楽しみについて。
今日は山梨県富士吉田市からのスタート。
今朝は少しゆっくりめに起床し、8時過ぎから民泊に向けて準備している山梨県南都留郡忍野村の戸建に。
今回と前回運んできた民泊のための備品の段ボールを少しずつ、開けていきました。
ただ、富士山が目の前に広がるバルコニーに設置するベンチをつくろうと段ボールから出すとドライバーが必要と。
車に積んであったドライバーを見てみると…変なドライバーでベンチの組み立てが出来ない…。(T . T)
たまにある私のおっちょこちょい。苦笑
それでも、目の前に富士山が見える2階の大きな窓の前に望遠鏡とイスを配置、なんかいい雰囲気。(^^)

それに試しに購入したトランポリンも置いてみたりして。(^^)
次回は、エアコン設置の際にまたいろいろと組み立てないとなぁ。
民泊開業に向けて楽しみが近づいていることは間違いない。
テーマは、私が泊まりたいと思う宿。(^^)
開業したら、ぜひみなさんもご利用くださいね。
そして、現地での作業を終え、車で横浜に向けて出発。
途中、談合坂サービスエリアでランチを食べようと立ち寄るもすごい人の数、さすがゴールデンウィーク最終日。(^_^;)
道路自体は、渋滞もしていなくて流れに乗り、横浜の会社に到着。
少し事務作業をして、そこから実家に向けて出発。
入院していた父親が退院したので、顔を見に。
さすがに退院して間もない父は「体が痛い」と言っていましたが、それでもたくさん昔話をした父親は、だいぶ元気になったんだろう、と安心しました。(^^)
私は3人兄弟で兄弟みんな私立高校、私立大学を行かせてもらいました。
父親は「子どもたちが私立大学、私立高校で重なった時は資金的に大変だった」と口にしますが、親となった今、父親の言っていることが痛いほどよくわかるし、父親と亡き母親には感謝しかありません。
帰りがけに父親は私に「心配しないで大丈夫だから」と言っていました。
私は父親に「お父さんはすぐ一人で我慢するから。我慢してもよくならないし、とにかく調子が悪かったら連絡してね」と伝え、妹から聞いた父親の好物を渡してきました。
心の中では、子どもなんだから親のこと心配するのは当たり前でしょ、と思っていますけどね。(^^)
夜は、19時から22時で辻堂駅の南側にある公民館でバスケ。
さすがに歳を重ねるにつれ、古傷の足首の痛みもでてきますが、それでも動けるのもあと少しなので悔いが残らないように、怪我をしないようにもう少しバスケを楽しみたいと思います。(^^)
ちなみに今はバスケで着ていたシャツなどをコインランドリーで洗濯中。
あ~あと10時間後には働いてるわ~、と考えながらね。苦笑
株式会社リライト 代表の田中です。
今回は、近づく楽しみについて。
今日は山梨県富士吉田市からのスタート。
今朝は少しゆっくりめに起床し、8時過ぎから民泊に向けて準備している山梨県南都留郡忍野村の戸建に。
今回と前回運んできた民泊のための備品の段ボールを少しずつ、開けていきました。
ただ、富士山が目の前に広がるバルコニーに設置するベンチをつくろうと段ボールから出すとドライバーが必要と。
車に積んであったドライバーを見てみると…変なドライバーでベンチの組み立てが出来ない…。(T . T)
たまにある私のおっちょこちょい。苦笑
それでも、目の前に富士山が見える2階の大きな窓の前に望遠鏡とイスを配置、なんかいい雰囲気。(^^)

それに試しに購入したトランポリンも置いてみたりして。(^^)
次回は、エアコン設置の際にまたいろいろと組み立てないとなぁ。
民泊開業に向けて楽しみが近づいていることは間違いない。
テーマは、私が泊まりたいと思う宿。(^^)
開業したら、ぜひみなさんもご利用くださいね。
そして、現地での作業を終え、車で横浜に向けて出発。
途中、談合坂サービスエリアでランチを食べようと立ち寄るもすごい人の数、さすがゴールデンウィーク最終日。(^_^;)
道路自体は、渋滞もしていなくて流れに乗り、横浜の会社に到着。
少し事務作業をして、そこから実家に向けて出発。
入院していた父親が退院したので、顔を見に。
さすがに退院して間もない父は「体が痛い」と言っていましたが、それでもたくさん昔話をした父親は、だいぶ元気になったんだろう、と安心しました。(^^)
私は3人兄弟で兄弟みんな私立高校、私立大学を行かせてもらいました。
父親は「子どもたちが私立大学、私立高校で重なった時は資金的に大変だった」と口にしますが、親となった今、父親の言っていることが痛いほどよくわかるし、父親と亡き母親には感謝しかありません。
帰りがけに父親は私に「心配しないで大丈夫だから」と言っていました。
私は父親に「お父さんはすぐ一人で我慢するから。我慢してもよくならないし、とにかく調子が悪かったら連絡してね」と伝え、妹から聞いた父親の好物を渡してきました。
心の中では、子どもなんだから親のこと心配するのは当たり前でしょ、と思っていますけどね。(^^)
夜は、19時から22時で辻堂駅の南側にある公民館でバスケ。
さすがに歳を重ねるにつれ、古傷の足首の痛みもでてきますが、それでも動けるのもあと少しなので悔いが残らないように、怪我をしないようにもう少しバスケを楽しみたいと思います。(^^)
ちなみに今はバスケで着ていたシャツなどをコインランドリーで洗濯中。
あ~あと10時間後には働いてるわ~、と考えながらね。苦笑