リライト田中の活動ブログ
- トップ
- リライト田中の活動ブログ
- 時間との戦いと来月のメニューの試食
時間との戦いと来月のメニューの試食
みなさん、こんばんは。
株式会社リライト 代表の田中です。
今回は、今日の出来事について。
いつも通り、今日もやっぱり時間がない1日でした。(^_^;)
朝から資産税、相続税に強い顧問税理士の吉川先生がご来店され、毎月恒例の月1ミーティング。
そのミーティングで思ったこと、それは税金は高いのに、税務や労務の手続きが毎年増えるばかり。
納税している高い税金は、国会議員の給料となり、その国会議員がいろいろ面で手続きを複雑にしている。
これって…。
午前中は、全て税理士の先生とのミーティングをし、午後からは民泊の備品を購入するために近くのホームセンターコーナンへ。
備品が全て揃ったと思っても実はなかなか揃っていないものですね。苦笑
ホームセンターの後はレンタルスペースで活用する戸建の現地へ。
理由は、NTTひかりの線引き込みでした。
夜7時からは横浜市神奈川区子安台にある『子安の丘みんなの家』の定例会でした。
定例会の資料は、私が持ったまま外出、そのため何が何でも定例会に遅れられない。
そして、16時30分過ぎに工事担当者が現地に到着。
引き込み工事が開始され、終わったのが18時過ぎ、果たして定例会に間に合うか!?
って、大丈夫、道路も空いていて時間通りに定例会が開催される子安の丘みんなの家に到着。
新たなメンバーも加わり、約2時間の定例会終了。
最後は、来月の家族食堂のメニューの試食。


うん、来月もいける!
旨いわ~。(^^)
ちなみに来月は、建築家 秋山さんがつくるこだわりの料理です!
株式会社リライト 代表の田中です。
今回は、今日の出来事について。
いつも通り、今日もやっぱり時間がない1日でした。(^_^;)
朝から資産税、相続税に強い顧問税理士の吉川先生がご来店され、毎月恒例の月1ミーティング。
そのミーティングで思ったこと、それは税金は高いのに、税務や労務の手続きが毎年増えるばかり。
納税している高い税金は、国会議員の給料となり、その国会議員がいろいろ面で手続きを複雑にしている。
これって…。
午前中は、全て税理士の先生とのミーティングをし、午後からは民泊の備品を購入するために近くのホームセンターコーナンへ。
備品が全て揃ったと思っても実はなかなか揃っていないものですね。苦笑
ホームセンターの後はレンタルスペースで活用する戸建の現地へ。
理由は、NTTひかりの線引き込みでした。
夜7時からは横浜市神奈川区子安台にある『子安の丘みんなの家』の定例会でした。
定例会の資料は、私が持ったまま外出、そのため何が何でも定例会に遅れられない。
そして、16時30分過ぎに工事担当者が現地に到着。
引き込み工事が開始され、終わったのが18時過ぎ、果たして定例会に間に合うか!?
って、大丈夫、道路も空いていて時間通りに定例会が開催される子安の丘みんなの家に到着。
新たなメンバーも加わり、約2時間の定例会終了。
最後は、来月の家族食堂のメニューの試食。


うん、来月もいける!
旨いわ~。(^^)
ちなみに来月は、建築家 秋山さんがつくるこだわりの料理です!