リライト田中の活動ブログ

島根県出張2日目 大田市から出雲市に移動して気付いたこと

2025/02/05
テーマ:ブログ
 みなさん、こんばんは。
株式会社リライト 代表の田中です。

 今回は、島根県出張2日目 大田市から出雲市に移動して気付いたことについて。
昨日から物件調査のため、島根県大田市に来ている私、今朝スマホのアプリで天気を見てみると最高気温1℃、最低気温がマイナス1℃…もうどっちだっていいわ!?って感じ。
ただ…体感気温マイナス12℃は…どんだけ~。∑(゚Д゚)
朝から少し調査をして、大田市での仕事は完了。
出雲市の法務局に行く前にもう少し大田市を散策してみるかと思い移動。
まず向かったのは世界遺産「石見銀山」。
銀山公園に車を駐車し、雪が吹雪く中1人てくてくと徒歩30分、目的地「龍源寺間歩」に到着。
映画のワンシーンに出てくるような間歩には誰も人がおらず、貸切状態でした。

★世界遺産 石見銀山★

それにしてもこれだけのものを手作業で作るって昔の人は、どんだけ凄いんだ?気合いと根性。
大変勉強になりました。(^^)
さらに石見銀山は、金運アップのパワースポットで有名なのでこれからがちょっと、いや、かなり楽しみです。(^^)v
ちなみに石見銀山では約1時間、体感気温マイナス12℃の中で約1時間ウォーキングしました。

 そのため、次に向かったのは温泉津温泉の中にある人気温泉「薬師湯」。

★大田市 薬師湯★

湯治場として有名でレトロな雰囲気の公衆浴場、決して広くはありませんが、とにかくゆっくり出来ました。
温泉も良かったのはもちろんですが、温泉後のコーヒーサービスや屋上から見える街並み、スタッフさんの対応全てがGOOD。d(^_^o)

 温泉を後にし、ランチをとりいざ、出雲市へ。
出雲市ではまず法務局に行き調査をしたのですが、大田市から出雲市に移動して気付いたことがあります。
それは、大田市ではほとんど、いや全く不動産会社を見ませんでしたが、出雲市ではいくつか不動産会社を見ました。
要は不動産会社が業として成立する市況かどうかが不動産会社の有無でわかる。
また大田市の道路を車で走っていた時に目にしたのはたくさんの空き店舗と複数の廃寺、地方では著しく増えているんですね、空き家…。

 法務局で調査を終え、島根県出張の業務完了!
せっかくだからホテルのチェックイン前に縁結びの神様「出雲大社」を参拝。

★縁結び 出雲大社★

寒すぎて、やっぱり人がいない…。
それでも縁結びの神様に仕事上の良縁を、就職活動中の娘の就職企業の良縁を祈願、念じれば通ず、ただそれだけ、お願いします神様。m(_ _)m

 そして、ホテルにチェックインし、お楽しみの夕食は出雲市駅前にある人気店「居酒屋のどくろ 日本海」で地元の食材を使った絶品料理に舌鼓。

★出雲市 のどくろ日本海★

島根県は寒いけど、最高ですね~、寒いけど。苦笑