リライト田中の活動ブログ
- トップ
- リライト田中の活動ブログ
- 間口が足りない空き家の購入
間口が足りない空き家の購入
みなさん、こんばんは。
株式会社リライト 代表の田中です。
今回は、間口が足りない空き家の購入について。
今朝は朝から体にかなりのダメージを受けながらスタート。
というのも昨夜、横浜駅にある某大手不動産会社の所長と営業の方の接待で、それがまたかなりの量のお酒を飲みました。
19時から日本大通り駅近くの乃月というお店で会食が始まり、そのまま2次会へ、結局お店が閉まる夜中の1時まで飲み続けてしまいました。

それにしても接待先の所長は本当にお酒が強い。
そんなこともあり、今日は体にかなりのダメージを負いながらの業務でした。苦笑
それでも午前中はお客様がご来店され、ご契約。
私が買主となり購入した不動産は、横浜市某所の市街化調整区域にある空き家。
その空き家、路地状敷地と言って旗竿の形状しているのですが、昔は路地部分の間口が2mあったはずなのに、なぜか今は1.97mくらいしかない…。

そのため、建築基準法で定める接道義務を満たしていないため、何もしなければ建替えも増改築も出来ない…。
でも、実際昔は間口2mあったのに今測ると2mないということって実は多いんですよね。
話は戻りますが築45年超のその空き家、今までよく頑張ってくれました。
ところどころ傷んでいる箇所がかるのは売主様ご家族を守ってきた証。
残置物もあり、境界標もわからない状況でしたがそのままの状態で購入。
売主様としては終活の一環での空き家処分だったため、市場に出してもそういった不動産のため、いつ売れるかわからないし、万が一、売却出来ないようなことがあれば終活失敗にしたことになってしまう。
とは言え、今日無事に契約が終わったため、売主様としてはひと安心。(^^)
契約の後も体のダメージは消えておらず、少し仕事を抜けてジムの温泉に浸かり、頭をリフレッシュ。
それでも仕事のスピードはいつもより2倍遅い。(笑)
午後は資料づくりをし、夕方に実家に立ち寄り一人暮らしの父に出張時に購入したお土産を渡し、元気を確認。
それから茅ヶ崎市に行き、趣味のバスケットボールを3時間、頭がスッキリしました。(^^)
株式会社リライト 代表の田中です。
今回は、間口が足りない空き家の購入について。
今朝は朝から体にかなりのダメージを受けながらスタート。
というのも昨夜、横浜駅にある某大手不動産会社の所長と営業の方の接待で、それがまたかなりの量のお酒を飲みました。
19時から日本大通り駅近くの乃月というお店で会食が始まり、そのまま2次会へ、結局お店が閉まる夜中の1時まで飲み続けてしまいました。

それにしても接待先の所長は本当にお酒が強い。
そんなこともあり、今日は体にかなりのダメージを負いながらの業務でした。苦笑
それでも午前中はお客様がご来店され、ご契約。
私が買主となり購入した不動産は、横浜市某所の市街化調整区域にある空き家。
その空き家、路地状敷地と言って旗竿の形状しているのですが、昔は路地部分の間口が2mあったはずなのに、なぜか今は1.97mくらいしかない…。

そのため、建築基準法で定める接道義務を満たしていないため、何もしなければ建替えも増改築も出来ない…。
でも、実際昔は間口2mあったのに今測ると2mないということって実は多いんですよね。
話は戻りますが築45年超のその空き家、今までよく頑張ってくれました。
ところどころ傷んでいる箇所がかるのは売主様ご家族を守ってきた証。
残置物もあり、境界標もわからない状況でしたがそのままの状態で購入。
売主様としては終活の一環での空き家処分だったため、市場に出してもそういった不動産のため、いつ売れるかわからないし、万が一、売却出来ないようなことがあれば終活失敗にしたことになってしまう。
とは言え、今日無事に契約が終わったため、売主様としてはひと安心。(^^)
契約の後も体のダメージは消えておらず、少し仕事を抜けてジムの温泉に浸かり、頭をリフレッシュ。
それでも仕事のスピードはいつもより2倍遅い。(笑)
午後は資料づくりをし、夕方に実家に立ち寄り一人暮らしの父に出張時に購入したお土産を渡し、元気を確認。
それから茅ヶ崎市に行き、趣味のバスケットボールを3時間、頭がスッキリしました。(^^)