リライト田中の活動ブログ
- トップ
- リライト田中の活動ブログ
- 不動産売却と高齢な売主様の売却意思確認
不動産売却と高齢な売主様の売却意思確認
みなさん、こんばんは。
株式会社リライト 代表の田中です。
今回は高齢な売主様の売却意思確認について。
今日は朝から私が評議員をしている自宅周辺のお宅を訪問し、個票のお預かりと自治会費の集金でした。
2時間くらいかけて24軒中20軒くらいは完了、あともう少し。
ただ、仕事の傍らこれをやるにはちとツラい…。苦笑
それから会社に行き、そこから廣澤と一緒に都内の某案件の売主様のもとへ。
その売主様はご高齢で高齢者施設にご入所中、そのため不動産を売却しても良いのかという意思確認のために伺いました。
不動産の売却はしっかりと物事を理解出来る状態でなければ進めることが出来ません。
ご高齢の売主様の場合、特に施設に入所されている時は注意が必要。
万が一、認知症だった場合には成年後見制度を利用し、裁判所の許可を得る必要もある。
それをしないで契約・引渡ししてしまうと後々トラブルになってしまう…。
私が売主様に問いかけ、廣澤が動画で撮影。
時間は10分くらいで終了。
不動産の売却の際には不動産会社により売却意思確認の他に司法書士の先生により売却意思確認もあり、どちらもクリアしなければ取引きとはいきません。
売却意思確認の後はそのまま自宅に帰宅し、自治会費の集金作業。
すると…少し風邪っぽい感じがしたため、夕方から自宅で休息。

日々のハードワークに休みは必要かもしれませんね。
今日はたくさん寝たいと思います。💤
株式会社リライト 代表の田中です。
今回は高齢な売主様の売却意思確認について。
今日は朝から私が評議員をしている自宅周辺のお宅を訪問し、個票のお預かりと自治会費の集金でした。
2時間くらいかけて24軒中20軒くらいは完了、あともう少し。
ただ、仕事の傍らこれをやるにはちとツラい…。苦笑
それから会社に行き、そこから廣澤と一緒に都内の某案件の売主様のもとへ。
その売主様はご高齢で高齢者施設にご入所中、そのため不動産を売却しても良いのかという意思確認のために伺いました。
不動産の売却はしっかりと物事を理解出来る状態でなければ進めることが出来ません。
ご高齢の売主様の場合、特に施設に入所されている時は注意が必要。
万が一、認知症だった場合には成年後見制度を利用し、裁判所の許可を得る必要もある。
それをしないで契約・引渡ししてしまうと後々トラブルになってしまう…。
私が売主様に問いかけ、廣澤が動画で撮影。
時間は10分くらいで終了。
不動産の売却の際には不動産会社により売却意思確認の他に司法書士の先生により売却意思確認もあり、どちらもクリアしなければ取引きとはいきません。
売却意思確認の後はそのまま自宅に帰宅し、自治会費の集金作業。
すると…少し風邪っぽい感じがしたため、夕方から自宅で休息。

日々のハードワークに休みは必要かもしれませんね。
今日はたくさん寝たいと思います。💤