リライト田中の活動ブログ
- トップ
- リライト田中の活動ブログ
- ソーラーパネルは本当にメンテナンスフリーか!?
ソーラーパネルは本当にメンテナンスフリーか!?
みなさん、こんばんは。
代表の田中です。
今日は、ソーラーパネルがメンテナンスフリーかに
ついて。
水曜日のため、自分時間。
午前中にジムで体を鍛え、午後から勉強のために
ソーラーパネルについてのセミナーに参加しました。
県庁職員の方も出席されており、今後はもっとソーラーパネル事業を
増やしていきたいとおっしゃられてました。
約4時間のセミナー、いろんな内容がありました。
気になった内容は、こちら。
・ソーラーパネルに自立運転機能というものをつけておくと、
便利・・・らしい。
※東日本大震災の時に自立運転機能モードに切り替え
その電気で携帯のバッテリーを充電したり、ポットでお湯が
沸かせたりとかなり重宝したそうです
・神奈川県のソーラーパネル導入率は、5.98%で佐賀県の導入率は、
12.35%。佐賀県の導入率の高さは、佐賀県民は訪問販売に弱いから・・・
それ本当ですか~?
・現在の日本の全国の導入容量は約30GWだそうで、ソーラーパネル事業基地は、
大小含め240万円あるそうです。なお、約30GWは原子力発電所約30基分に
あたるそうです。しかも去年1年間で新規に35万円のソーラーパネル事業基地が
できました。
原子力発電所っていらないのでは・・・?
・ソーラーパネル事業にもトラブルがつきもの。
放っておくと電気の発電量も下がってしまう、ってことはメンテナンスフリーって
本当?・・・本当とは言いづらいと思いました。
・ソーラーパネルのトラブルはこういったことが多い
1.製品からの火災(中には拡大火災といって建物に燃え移ってしまったケースも)
2.自然災害による破損(台風・竜巻・積雪・落雷)
※20年間で1回以上の落雷にあう確率は・・・18~30%。この確率ってかなり高いですね!
3.鳥による落し物
4.動物による配線切除
5.砂で発電量が下がる・・・設置場所もよく検討しなくてはいけません
6.隣に建物などが建築され、日影に・・・ソーラーパネル事業は、少しの影でも大きな痛手
7.雑草対策・・・地域によっては除草剤を撒けないところも。ここで活躍しているのが
意外にもヒツジ。ヤギではダメ。ヤギは本能的にソーラーパネルの上に登ってしまう
習性があり、パネルが壊れてしまうとのこと。へぇ~。
8.その他多数
・最近ではオーナーからのメンテナンス依頼が殺到しているとのこと。
しかも、ソーラーパネル事業を開始、5年で4%が、10年で8%が何かしら
交換や補修をしているそうです。
メンテナンスフリーって言っているのは、メーカーだけかもしれません。
このまま行くと漏電等の危険のリスクが伴うソーラーパネルは、将来、
メンテナンスが義務化される時代がくるかもしれません、エレベーターなどの
ように。
・戸建の屋根の上に設置しているソーラーパネルの点検料金の目安は、
2~3万円くらいだそうです。メンテナンスで何かあれば、メーカーに連絡をし、
補償の範囲内で交換や補修をしてもらいます。
※どこまでが補償の対象か、購入前にしっかりと確認する必要があります
・ソーラーパネルの中に内蔵されているセルがどのくらい堅いものか実験して
みましたが・・・簡単に割れてしまいました、本当に。セルってこんなに簡単に
割れてしまうの?ちょっとびっくりでした。でも割れたからすぐに交換しないと
いけないのではなく、経過観察で大丈夫な場合もあります。まずは専門家に
ご相談してみてください。
今日のセミナー、ほとんどが電気屋さん系でした。
おそらく不動産会社は私だけだったと思います。
でも、日頃の不動産とは少し距離がある業界のセミナーは
知らないことを学ぶことができ、とても新鮮でした!
次は何のセミナーを受講しようか。(笑)
今朝は、自宅のすぐ近くでこちらを見かけました。
ミミズじゃありません、ヘビです。
横浜駅より徒歩13分くらいの自宅すぐ近くに
ヘビがでるなんて・・・うちも田舎?
ちょっとびっくりでした。(笑)
代表の田中です。
今日は、ソーラーパネルがメンテナンスフリーかに
ついて。
水曜日のため、自分時間。
午前中にジムで体を鍛え、午後から勉強のために
ソーラーパネルについてのセミナーに参加しました。
県庁職員の方も出席されており、今後はもっとソーラーパネル事業を
増やしていきたいとおっしゃられてました。
約4時間のセミナー、いろんな内容がありました。
気になった内容は、こちら。
・ソーラーパネルに自立運転機能というものをつけておくと、
便利・・・らしい。
※東日本大震災の時に自立運転機能モードに切り替え
その電気で携帯のバッテリーを充電したり、ポットでお湯が
沸かせたりとかなり重宝したそうです
・神奈川県のソーラーパネル導入率は、5.98%で佐賀県の導入率は、
12.35%。佐賀県の導入率の高さは、佐賀県民は訪問販売に弱いから・・・
それ本当ですか~?
・現在の日本の全国の導入容量は約30GWだそうで、ソーラーパネル事業基地は、
大小含め240万円あるそうです。なお、約30GWは原子力発電所約30基分に
あたるそうです。しかも去年1年間で新規に35万円のソーラーパネル事業基地が
できました。
原子力発電所っていらないのでは・・・?
・ソーラーパネル事業にもトラブルがつきもの。
放っておくと電気の発電量も下がってしまう、ってことはメンテナンスフリーって
本当?・・・本当とは言いづらいと思いました。
・ソーラーパネルのトラブルはこういったことが多い
1.製品からの火災(中には拡大火災といって建物に燃え移ってしまったケースも)
2.自然災害による破損(台風・竜巻・積雪・落雷)
※20年間で1回以上の落雷にあう確率は・・・18~30%。この確率ってかなり高いですね!
3.鳥による落し物
4.動物による配線切除
5.砂で発電量が下がる・・・設置場所もよく検討しなくてはいけません
6.隣に建物などが建築され、日影に・・・ソーラーパネル事業は、少しの影でも大きな痛手
7.雑草対策・・・地域によっては除草剤を撒けないところも。ここで活躍しているのが
意外にもヒツジ。ヤギではダメ。ヤギは本能的にソーラーパネルの上に登ってしまう
習性があり、パネルが壊れてしまうとのこと。へぇ~。
8.その他多数
・最近ではオーナーからのメンテナンス依頼が殺到しているとのこと。
しかも、ソーラーパネル事業を開始、5年で4%が、10年で8%が何かしら
交換や補修をしているそうです。
メンテナンスフリーって言っているのは、メーカーだけかもしれません。
このまま行くと漏電等の危険のリスクが伴うソーラーパネルは、将来、
メンテナンスが義務化される時代がくるかもしれません、エレベーターなどの
ように。
・戸建の屋根の上に設置しているソーラーパネルの点検料金の目安は、
2~3万円くらいだそうです。メンテナンスで何かあれば、メーカーに連絡をし、
補償の範囲内で交換や補修をしてもらいます。
※どこまでが補償の対象か、購入前にしっかりと確認する必要があります
・ソーラーパネルの中に内蔵されているセルがどのくらい堅いものか実験して
みましたが・・・簡単に割れてしまいました、本当に。セルってこんなに簡単に
割れてしまうの?ちょっとびっくりでした。でも割れたからすぐに交換しないと
いけないのではなく、経過観察で大丈夫な場合もあります。まずは専門家に
ご相談してみてください。
今日のセミナー、ほとんどが電気屋さん系でした。
おそらく不動産会社は私だけだったと思います。
でも、日頃の不動産とは少し距離がある業界のセミナーは
知らないことを学ぶことができ、とても新鮮でした!
次は何のセミナーを受講しようか。(笑)
今朝は、自宅のすぐ近くでこちらを見かけました。
ミミズじゃありません、ヘビです。
横浜駅より徒歩13分くらいの自宅すぐ近くに
ヘビがでるなんて・・・うちも田舎?
ちょっとびっくりでした。(笑)