リライト田中の活動ブログ
- トップ
- リライト田中の活動ブログ
- 承諾書がとれない物件の引渡し
承諾書がとれない物件の引渡し
みなさん、こんばんは。
代表の田中です。
今日は、本日引渡しを終えた承諾書の取得が
出来なかった土地について。
その土地は、前面道路が私道で売主様はその
私道の持分を所有していませんでした。
そのため、売却をする時に将来、建物を建てる際、
私道の通行と掘削ができるように私道所有者の方に
承諾書をいただきたい旨、売主様と一緒にお願いをしましたが、
最終的には私道の承諾書の取得は出来ませんでした。
承諾書がとれない状況でしたが、その状態でも
無事に売却ができ、一安心。(^^)
それにしても、土地、戸建は近隣関係が非常に大切と
改めて実感。
夜、自宅で日経新聞を読んでいると、横浜銀行が
企業への融資審査をAI、つまり人口知能が審査する、と。
人を機械が審査する、何だか違和感があります。
AIが進化し、人の代わりになると働く人がごく少数に
なる。
みんな働く先はあるのでしょうか?
50年後の世の中は一体どうなってしまうのだろう…。
代表の田中です。
今日は、本日引渡しを終えた承諾書の取得が
出来なかった土地について。
その土地は、前面道路が私道で売主様はその
私道の持分を所有していませんでした。
そのため、売却をする時に将来、建物を建てる際、
私道の通行と掘削ができるように私道所有者の方に
承諾書をいただきたい旨、売主様と一緒にお願いをしましたが、
最終的には私道の承諾書の取得は出来ませんでした。
承諾書がとれない状況でしたが、その状態でも
無事に売却ができ、一安心。(^^)
それにしても、土地、戸建は近隣関係が非常に大切と
改めて実感。
夜、自宅で日経新聞を読んでいると、横浜銀行が
企業への融資審査をAI、つまり人口知能が審査する、と。
人を機械が審査する、何だか違和感があります。
AIが進化し、人の代わりになると働く人がごく少数に
なる。
みんな働く先はあるのでしょうか?
50年後の世の中は一体どうなってしまうのだろう…。