ご相談事例

戸建相続発生前に叔母の所有する別荘を手放したい!(山梨県北杜市)

ご相談者:S.H様(お電話でのお問い合わせ)
川崎市麻生区

 私には、高齢の叔母がいます。
叔母は、山梨県北杜市にほとんど使っていない別荘を所有しております。
 その別荘は使用の有無にかかわらず、毎年固定資産税や別荘地の管理費がかかってしまいます。
 叔母には家族がいないため、万が一のことがあると相続人である私にその別荘がきてしまいます。
 そうならないためにも叔母の存命中に何とか手放いたい。
 大手銀行系不動産会社や地元不動産会社にも声を相談しましたが、「売れない」と言われてしまいました。
 難あり物件を多数手がけているリライトさんのお力を借りたい。
ぜひ、よろしくお願いいたします。

状況

相続発生前に叔母の所有する別荘を手放したい!(山梨県北杜市) 状況
【所在】山梨県北杜市高根町 別荘
・駅からバス便のエリア
・長年空家となっており、建物が老朽化(一部築年数が不明)
・室内には大量の残置物がある
・土地の大部分が傾斜地となっている
・車庫がなく、車が止められない
・別荘地内のため、毎月ランニングコストがかかる
・建物が登記されていない
・境界標が不明

解決策

1. お客様との打ち合わせ

 お客様よりお電話で「叔母の所有している別荘を処分したい」とご相談をいただき、後日、お客様より物件の資料をご郵送いただきました。
 今回のご売却の理由は、お客様の叔母様がご高齢となり、山梨県北杜市にある使ってなくてもランニングコストがかかってしまう別荘を叔母様のご存命中に処分したい、とのことでした。
 私の元にご相談いただいた際、お客様はすでに大手銀行銀行系不動産会社、地元不動産会社から「売れない」、「うちでは扱えない」と言われていた状況でした。
 そのため、私がお断りしてしまうとお客様が途方に暮れてしまうということからもすぐに快諾しました。
 そして、現地調査に向けてお客様との打ち合わせを重ねていきました。

2. 市役所などでの物件調査

 お客様とひと通り、書類のやり取りを終えたところで物件調査を実施。
市役所や県の出先機関である土木事務所、管理事務所でのヒアリングなど。
 この法令上の制限や物件に関する規制については特に大きく問題となるようなことはありませんでしたが、1つだけ、建物が登記されていないことが判明しました。

3. 現地調査から見えること

 市役所等での調査を終えるといよいよ現地調査です。
 現地は、山の奥にある別荘地内の一画でした。
そのため、緑も多く、とても静かな環境の別荘でした。
 建物は当初昭和40年代に新築されたものに、途中平成10年頃に増築されたであろう部分があり、建物内にはそのまま住めそうなくらいの大量の家具や家財道具などがありました。
 その家財道具地代はとても高級なものが多いのに加え、リビングに囲炉裏があったりととっても感じが良い雰囲気を醸し出していました。
 長年空家だったこともあり、建物はところどころ老朽化しており、土地は大部分が傾斜地であり、かつ、境界標も一部わかりませんでした。

4. 近隣不動産会社での相場のリサーチ

 現地調査を終えると、近隣の不動産会社を訪問しました。
 その理由は、お客様が言われたように「本当に売れないのか」を私自身確認したかったからです。
 そして、2社、地元不動産会社を訪問しました。
 その結果は…お客様が仰られた通り、地元不動産会社の方は口をそろえて「売れない物件」と言われました。

5. テレビを使った販売活動

 現地調査からひとまず横浜の会社に戻り、調査結果を売主様にフィードバック。
 そして、販売活動に向けての資料づくりを開始しました。
 この「売れない別荘」を売るためにはどうしたらよいのかを考え続けました。
 ちょうどそのタイミングで当社が管理する東伊豆町の1円別荘がテレビで話題となっており、度々取材を受けていました。
 そのため、テレビ局の方にお願いをし、「東伊豆町の1円別荘と併せて今回の別荘(高根町の別荘)もテレビで放送していただきたい。お願いします!」とお願いしました。
 その結果、今回の別荘についてもテレビで放送していただくことができ、たくさんのお客様から多くの反響をいただくことができたのです。

6. たくさんの問い合わせと現地内覧会

 テレビ放送後、予め予定していた日時で現地内覧会を行いました。
その内覧会には日本全国からお客様がご来場になり、10組以上のお客様にご見学いただくことができました。
 その中でお申込みも複数いただき、最終的に売主様に買主様を決定していただいたのですが、購入希望者の方みなさんより「叔母様の別荘を今後大切に使っていきたい」というコメントが複数あったため、売主様が良い意味でとても悩まれていたことが印象的でした。
そして、買主様が決定したのです。

7. 叔母様のご入所されている施設でのご契約とお引渡し

 買主が決定したところで契約書の案文の作成をしました。
 そして、売主様、買主様に予め、契約書の案文をご送付し、ご確認いただきました。
 ご契約については、売主様であるご相談者の叔母様が高齢者施設にご入所されていたため、買主様、司法書士の先生とご一緒にその施設に伺い、ご契約の締結と売買代金の授受・お引渡し業務を行いました。
 その際、建物が未登記だったこともあり、「未登記家屋所有者変更届」の手続きを行い、全ての手続きが完了することができたのです。

担当者からの一言

 今回の案件のポイントは、「売れない別荘の売却」でした。

 今回の別荘も売主様が他の不動産会社から「売れない」と言わてしまった不動産でした。
 ところが、私がテレビを使った販促を行い、購入希望者を募ったところ、たくさんの購入希望者をお探しすることができました。
 しかも、別荘のことをとても気に入っていただいたお客様ばかり。
 そのため、みなさん、とても良い購入希望者だったため、買主様をお一人に決定することがどれだけ大変かを売主様とともに痛感しました。
 ただ、売主様は購入希望者の方に失礼のないよう真剣に悩みに悩み、買主様を決定されました。

 そのため、ご契約の際には買主様から売主様に「今回は大切な不動産をお譲りいただき、本当にありがとうございました。これから私のほうでもお譲りいただいた不動産を大切に、大切に使わせていただきます」と。
 売主様から買主様に「この度は、お引受けいただき本当にありがとうございました。お気に召していただき、本当に嬉しいです。きっと亡くなった主人も喜んでいることでしょう」と。

 他の不動産会社で「売れない」と言われた不動産でも、売主様、買主様にとっては宝物。
 完全にボランティアの案件でしたが、お客様の笑顔はやっぱり最高でした!
 それにしても、テレビの影響の凄さを改めて実感できた案件でした。

関係者のみなさま、本当にありがとうございました!